カテゴリー別アーカイブ: information

2019 THUGLIMINAL 1st WEAR

ようやくサンプルがあがってきました
と言っても苦労というよりも、日々の作業とは違うことを時間をかけて納得のいくものを作る作業は単に楽しい時間でした

いつも1色構成ですが、今回はどうしても複数色でしか綺麗には表現できず2色構成です
淡い色はベージュとアイボリーの間のような色
濃い色はバナナイエローにブラックを足したようなくすんだ色です
同系色を同じデザインにあてこむのはバランスが重要で安易にはいきませんでした
デザインは使い込んだ時に絵柄も良い塩梅のヤレ具合になるよう想像し作りました

ぜひとも洗い倒して使っていただければと思います

少数生産ではありますが、販売開始は来週になる予定です またこちらでアナウンスいたします

下記にボディごとの説明を書きこんであります よければご覧ください

THUGLIMINAL L/S TEE
顔料染め仕上げブラック
経年経過によりかすれた風合いに変化

THUGLIMINAL POKET TEE
顔料染め仕上げブラック
経年経過によりかすれた風合いに変化
ポケット付き

THUGLIMINAL BOA CORCH JKT
裏地・ポケット中ボア仕様コーチジャケット
袖リブ止め防寒・防風
経年経過により光沢が落ち着きマットな風合いに変化

THUGLIMINAL MAT CORCH JKT
マットブラック仕上げ
袖カフス仕様
はっ水・防風加工済み

2019 1st

やっとサンプルがあがってきました
サイズ、色味 バランスなど良い感じに仕上がったと思います

もう少しでWEBSHOPのほうにもあげれると思います
また報告します

2019 tee 着手

今年も自らのユニフォーム的要素のTシャツとコーチジャケットのデザインを進めています
ボア付きのコーチジャケットも少数ではございますが販売しようと思います

まだまだ企画段階でどうなるかはわかりませんが、2型制作しようと思っています
1年間これに袖を通して仕事をするものなので、力が入ります

また追って報告します

再販開始

少量ですがthuglminal wristbandを制作しました
いつもストックを多く制作できず心苦しいですが、1つ1つ無理のないペースで丁寧に作っていこうと思っています

良ければチェックしてみてください

thugliminal owl L/S tee

売り切れてしまいましたが、ご用意できた数が少なすぎたので、また少量ですが増産しました
明日、WEBSHOPのほうに追加します

洗うほどに古着のような褪せた風合いの黒の表情が増すので、これもまた育っていくのが面白いです

今回以降はこのデザインの増産は致しません
各サイズ取り揃えたので宜しければ――――――――

追伸 すいません12/6に追加いたします 

thugliminal boa jacket

冬の作業着として制作したボアジャケットを数枚だけ販売します
ポケットの中にまでボアが搭載されていて暖かいです
この時期でも軽くバイクで出かけるくらいはこれ一枚で十分です

繊細な服ではないので作業着の名の通り気兼ねなく使っていただけたらと思います

THUGLIMINAL WEBSHOP

追伸
早速のお買い上げありがとうございます 残り1枚となりました

11/10

INFO
11/10(sat)
GAVIAL 19ss exhibition(with THUGLIMINAL)
BOK GALLERY HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前3-21-17

BOKgallery

当日、サンプルとしてすべての型のベルトを持っていっています
見るだけでなく、遠慮なく試着したり、実物に触れてみてください

新品のようなサンプルではなく、中には20年近く使用しているサンプルもありますので、きれいにビシッとはしていませんが、どうエイジングしていくのかも実際見てみてくださればと思います

駄文でいくらここに書き込もうが、「触る」に勝ることはありません

あと新しくデザインを起こしたベルトとキーホルダーも発表しますし、小物の販売も行います

いつもいろいろ準備してあとはふたを開けるだけというこの時間が何とも形容しがたい気持ちになりますね

GAVIAL LOSALIOS BELT

もとは中村達也氏の個人オーダーアイテムです
売る事を考えたものではありませんでしたが、10周年ということで商品化

「文字を打つことを好まない自分が文字を打つなら」
それを何度か表現してきましたが、それの集大成のひとつがこれだと思います

ひとつひとつが独立した模様の域であること
人から見える距離で見れば言葉として見えるように配置すること
より細かく配置、配分することにより繊細な細工であること

そして氏の個性に負けないこと
言わせてもらえるならばそれに勝つつもりで作りました

この日ベルトも展示してありますし、オリジナルのベルトも展示いたします
直接お会いしていろいろと話が出来るいい機会だと思っています
ご来場お待ちしております

RIVETS BACK NEEDLES

レザーワークではないですが、缶バッチ制作しました
11/10に持っていこうかと思っています

作ってみれば楽しさも苦労もわかりますね
これもまた手仕事なので、自分で完成まで持っていける面白さがあります

INFO
11/10(sat)
GAVIAL 19ss exhibition(with THUGLIMINAL)
BOK GALLERY HARAJUKU
東京都渋谷区神宮前3-21-17