カテゴリー別アーカイブ: tee

feel excitement tee & daruma tee 予約受付開始

thugliminal webshop

thugliminal feel exitement tee white

プリントはインクではなくフロッキープリント(フェルト材を圧着したもの)
70から80年代にかけてのカレッジ物によく用いられた手法でデザインに立体感が出て、浮き出たようなはっきりとしたコントラストが生まれます

M 着丈68 身幅52
L 着丈72 身幅55
XL 着丈75 身幅60

thugliminal daruma tee 2022 black

2016年に小ロットで製作したdaruma teeのアップデート
程よく袖丈や身幅の長いゆったりとしたシルエット
綿・ポリエステル・レーヨンの混紡生地を使用した柔らかさが特徴
プリントカラーは「アイボリー」よりも若干「白」に近いくらいの色味

M 着丈70 身幅58
L 着丈74 身幅61
XL 着丈78 身幅64

またkey charmも新たにリフレッシュし、販売を開始しました

tシャツ類はいつものように期間限定となりますのでご注意ください

よろしければご覧ください それでは

thugliminal WEBSHOP

CRAFTCORE navy corch jkt

WEBSHOP

こちらもいつものコーチですが、カラーはネイビーにしました
個人としては紺色は実は敬遠しがちな色なのですが、茶系のチノとも黒のインナーとも相性がよく幅広くカバーできる色味なんだと再認識しました

軽くてバイクに乗るときでも重宝します
物の価値の置場は様々ですが、「使用頻度の高い気兼ねない服」というのも一つの価値だと思います
そもそも作業着なので当たり前に着倒してはいるんですが・・

写真のようにはっ水加工も施してあるボディですが、正直ずーーーーと「はっ水」が続くかと言えば弱くはなります
その時は防水スプレー吹っかけています

汚れようがシワが入ろうが鞄の中からくしゃくしゃと出して羽織ってバイクに乗る

そう使ってあげてほしいですね

CRAFTCORE 黒TEE

thugliminal studsbelt leatherbelt studded studdedbelt サグリミナル 鋲ベルト レザーベルト レザークラフト スタッズベルト スタッズ gavial geruga

WEBSHOP

前回の記述のように白は白で純白ではないのと同様、黒も黒で真っ黒ではありません

自分が好きなのは古着の黒Tシャツ
使い込まれて毛羽立って色あせたあの「黒」です

こちらのボディは以前から使用している顔料染めのスミ黒
使い込むほどにその古着の黒に近い仕上がりになります

プリントカラーはなじみが良いように少し黄ばんだクリーム色ですが、これも以前よりも白に近いトーンにしました
使い込まれていくうちにプリントカラーが生地となじみ沈んでいくことを考慮するとこの結論に達しました

言わなくてもよい様な小さなこだわりですが、作ることにおいて「考え」が末端まで行き届いているものにこそ正当な価値がある物だと信じています
考えを行き届かせて作り上げたもので初めて 好きだとか嫌いだとかという評価がもらえる権利があるのだと思います

CRAFTCORE 白TEE

WEBSHOP

写真で伝わるかどうか難しい所ですが、今回のTシャツは漂白された真っ白ではありません
とはいえベージュやアイボリー、生成りともまた違います(実に感覚的なものですが)

極めて白に近いベージュとでも言いましょうか

それでも少し色があるおかげでプリントとの馴染みは良く、着慣れたシャツの雰囲気があります
ナチュラルな風合いになりすぎず、清潔感も残すくらいの色味

言われなければ気付かれないようなことなんですが、これもまた偏屈なこだわりなんだと思います

明日受付開始

明日から4アイテム受付開始です
お待たせして申し訳ありませんが受注生産となりますので発送までに3週間ほどお時間いただきます
早めにお届けできるよう努めてまいりますが、何卒ご了承ください

受付期間
3/23~3/31
webshopにて受付開始

23.SAT 13:00 受注受付開始

さて作ったはいいけどもどう出すか?
本来は単に作業着 
自身が1年間革クズにまみれながら着倒していくためのユニフォームであり、以上も以下もありません
であるが故、在庫はごく少数です

しかし販売を視野に入れるとなるとおのずとシステムがガラリと変わりそれ相応の設計をしなければなりません
当たり前のことですが、これが相当頭を悩ませました

結果、「受注生産」にしようと思います
オーダーを受けてから制作します そのため「3週間」ほど発送までにお時間をいただきますが好きな種類とサイズを自由に選んでくれたらと思います
そもそもベルトも受注生産 オーダーをいただいてからの生産
結局慣れ浸しんだ構図へと還ってきただけですね

期間は23日から31日までの期間オーダーをお受けします
WEBSHOPからオーダー受付けます
宜しかったら見てみてください

2019 THUGLIMINAL 1st WEAR

ようやくサンプルがあがってきました
と言っても苦労というよりも、日々の作業とは違うことを時間をかけて納得のいくものを作る作業は単に楽しい時間でした

いつも1色構成ですが、今回はどうしても複数色でしか綺麗には表現できず2色構成です
淡い色はベージュとアイボリーの間のような色
濃い色はバナナイエローにブラックを足したようなくすんだ色です
同系色を同じデザインにあてこむのはバランスが重要で安易にはいきませんでした
デザインは使い込んだ時に絵柄も良い塩梅のヤレ具合になるよう想像し作りました

ぜひとも洗い倒して使っていただければと思います

少数生産ではありますが、販売開始は来週になる予定です またこちらでアナウンスいたします

下記にボディごとの説明を書きこんであります よければご覧ください

THUGLIMINAL L/S TEE
顔料染め仕上げブラック
経年経過によりかすれた風合いに変化

THUGLIMINAL POKET TEE
顔料染め仕上げブラック
経年経過によりかすれた風合いに変化
ポケット付き

THUGLIMINAL BOA CORCH JKT
裏地・ポケット中ボア仕様コーチジャケット
袖リブ止め防寒・防風
経年経過により光沢が落ち着きマットな風合いに変化

THUGLIMINAL MAT CORCH JKT
マットブラック仕上げ
袖カフス仕様
はっ水・防風加工済み

2017 owl tee

撮影協力neutral

2017 thugliminal owl tee

その年のユニフォームとして制作しているteeを若干数ではありますが販売いたします

白bodyはポケットT仕様 7.0オンスの厚手のボディ プリントカラーは黒
黒bodyは半袖と長袖の2種類 5.6オンス ピグメントダイという特殊な顔料染めで洗うほどに古着の黒teeのようにあせた風合いに変化していきます プリントカラーはクリーム色

胸にthugliminalのロゴマークが入ります

柄はフクロウ 白bodyには白専用の版 黒bodyには反転するのが嫌だったので黒専用の版を制作し反転しないよう制作しました

サイズスペック
S 着丈66cm 身幅49cm
M 着丈69cm 身幅52cm
L 着丈73cm 身幅55cm

価格は半袖¥4500+tax 長袖¥5500+tax 

よろしければメールフォームからご連絡ください  MAIL
製作数が限られていますので、サイズ欠けなどが生じる場合がございますがご容赦ください

2017 tee

毎年、自身の一年間の作業着として制作し始めたTシャツ
いつのまにか慣例化して、そして楽しみにしてくださっている方々もいてありがたい限りです

夏は過ぎ去りましたが、今年も仕込み始めました

単純な自己満足だからこそ
いつもやらない新鮮な作業だからこそ
最大限楽しもうとするので「これでもいいや」とは着地できません 

錯誤を繰り返し、季節はとうに秋ですが好きなものが作れそうです
季節も考えロングスリーブも用意するつもりです

もう少々お待ちください

2016 daruma tee 増産

大変うれしくありがたいのですが、初回生産分すぐに完売しました
そもそもユニフォームにするためのものまで吐き出してしまったので増産いたします

今しばらくお待ちください