THUGLIMINAL × GAVIAL
最終入荷分を販売開始します
再生産の予定はありません
服を共作して作るなんてそうそうある機会ではない事
せっかくなら多くの人に楽しんでもらえたら嬉しいと思っていました
予定通り、1/6でオーダー締切とさせていただきます
たくさんの反応とお祝いの言葉に感謝します
ありがとうございました
そしてGAVIALに感謝を。
1/6までです 良ければチェックしてみてください
WEBSHOP
告知などしませんでしたが、「レザーコースター」もアップしました
ベルトの厚さのままの肉厚なコースターです
厚みがある分、水気を吸ってもヨレにくく、すぐに干したりと気を使わずに使用できます
レザー特有のエイジングも含めて育てていく楽しみがあります
GAVIALの粋な計らいでうちの20周年記念のアイテムをリリースします
予約開始は明日20日から
アイテムはTシャツと長袖Tシャツ(ブラック&ホワイト)そしてコーチジャケット(ブラック)です
イラストは中村達也氏の描き下ろし
いつも達也氏の書いている絵の感じそのままが良かったので、あえて不必要にグラフィックなどは入れず、すべてイラストで構成しました
想えば口コミと紹介のみ ホームページもなく直接会わないと買えない そのくせ顔も出さないと不親切極まりない自分のところに初めてコラボの制作依頼をしてくれたのがGAVIALでした
それがきっかけで多くの人と出会い、より人生が豊かになったなと今は思います
「20年」 月日だけではないですが記念するには良い区切り
気に入ってくだされば幸いです
本来上の写真のようにバックルを通していると思いますが
THUGLIMINALでは2枚目の写真のように、片側のバックルに戻して通すのではなく、そのままベルトループに通すことをお勧めしています
革が厚いため無理にバックルに通そうとすると負荷がかかりレザーに余計なシワが入る原因になります
それと単純にこちらに慣れてしまうとベルトの着脱が容易なため楽です
この着け方でもベルトのホールド感が損なわれることはありませんので、参考にしてくださればと思います
31日にて新しいデザインの受注を終了しました
只今生産中ですので配送まで今しばらくお待ちください
ありがとうございました
WEBSHOPでもどうすればもっと「温度」が伝えられるかこれからも模索してみようと思います
受け取り手の判断や解釈はまぎれもなく自由です
しかし、いやだからこそ作り手の思いや温度も伝えようと最大限工夫しなければなりません
そもそも「通信販売」に対して数多くの疑問を持ち合わせている自分が納得できないのです
気持ち悪い言い方にもなりますが、通信販売でも「体温」みたいなものをもっとどう届けれるか
それがこれからも課題ですね
本日31日新作の受付最終日です
WEBSHOP
あらかた服に関する作業は一段落し、また次の作業に移ろうとしています
なにぶん目の前の事に集中しないと気持ちが落ち着かず、複数の事を同時進行でこなせる性分ではないので、納得がいくまで向き合ってから次の事に手を伸ばす何とも不器用極まりない方法ですが、これもまた自分だと思いまた日々の作業に戻っています
明日から4アイテム受付開始です
お待たせして申し訳ありませんが受注生産となりますので発送までに3週間ほどお時間いただきます
早めにお届けできるよう努めてまいりますが、何卒ご了承ください
受付期間
3/23~3/31
webshopにて受付開始
さて作ったはいいけどもどう出すか?
本来は単に作業着
自身が1年間革クズにまみれながら着倒していくためのユニフォームであり、以上も以下もありません
であるが故、在庫はごく少数です
しかし販売を視野に入れるとなるとおのずとシステムがガラリと変わりそれ相応の設計をしなければなりません
当たり前のことですが、これが相当頭を悩ませました
結果、「受注生産」にしようと思います
オーダーを受けてから制作します そのため「3週間」ほど発送までにお時間をいただきますが好きな種類とサイズを自由に選んでくれたらと思います
そもそもベルトも受注生産 オーダーをいただいてからの生産
結局慣れ浸しんだ構図へと還ってきただけですね
期間は23日から31日までの期間オーダーをお受けします
WEBSHOPからオーダー受付けます
宜しかったら見てみてください