カテゴリー別アーカイブ: diary

a naked lether belt

Exif_JPEG_PICTURE

「素」のベルトの状態は施した仕事が良く分かります
この「素」のベルトこそ、それから足されるスタッズワークの土台となります

どれだけ丈夫な土台が作れるかがこの仕事の基礎であり、むしろ意味する事のほとんどです

もし誰もが目を奪われるような装飾がなされたとしても
土台がこれに答えられるものでなければそれは粗悪な物になってしまうでしょう

それだけプレーンベルトというのは大事な大事な役割を担っていると思います

プレーンベルトがそれだけで完成した商品である事
良し悪しが如実に出る物作りの土台である事

これはゆるぎなき鉄則です

だからこそこれからも今の仕事を超えるべく技術の向上に努めなければ
未来の希望も誇れる過去もないのだと思います

Exif_JPEG_PICTURE

NEUTRAL

Exif_JPEG_PICTURE

いろいろな人と出会うという事は、いろいろな話をする事と同位で
時に好きな事柄を楽しげにプレゼンしたりされたり、違う世界の興味の扉を開けてくれるきっかけになります

NEUTRALの歩君のステンシルワークはその場で起こるライヴのようなワークスタイルで
目の前で注文していたTシャツが出来上がる様子は非常に興味深い物でした
ムラも濃淡も再現不能な一発勝負の面白さは実に新鮮です

まだまだ自分の知らない世界は世の中には沢山あって
興味を抱き知りたくなることも沢山あるのだと思いました

Exif_JPEG_PICTURE

まさに知らなかった知識と興味ある世界の融合なんて言えば堅苦しいですが
このパンクやハードコアのフライヤー集も知識として入れた瞬間買ってしまったものです(笑)

人は純に面白いと思う事や熱中できるものを人に伝えている時が、プレゼンテーションとして最も良い状態だろうと思います
そういう場面に今後一度でも多く居れることが人を豊かにしていくまた一つの手段でもあるんでしょうね

2015 PIC1

今年もよろしくお願いします
新しい可能性と日々の向上を努めていきたいですね

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

年末の用事足し

Exif_JPEG_PICTURE

今日はバイクにも乗らず徒歩で年末の掃除用品などを買いに出かけました
何となく久しぶりのスニーカーと防風を意識しない気の抜けた格好で寄り道しながらの散策でした

雑誌をもってコーヒー屋で細かな年末の日用品を何を買うか考えている時間が
ふと我に返るとゆったりとした時間の中で頭の中がフラットになっているようで気持ちが良かったです

日々をこなすのではなく、日々を過ごす程度に頭を柔らかくして来年はすごしてみたいものです

言いたい事も書きたいこともないこんなブログの日もあっていいのではないかと(笑)

Exif_JPEG_PICTURE

まだ振り返るには少し早いですが
今年は本当にいろいろなことがありました

総括して言うならば、「人と出会う一年」だったように思います

今年もたくさんの方々と新たな出会いがありました

毎年人との縁は本当にありがたくおかげ様だと常々思いますが、今年は特にそうでした
また再び単車に乗り出したことでの縁 物作りを通じての縁 
人が人を呼び出会う縁 古き縁の再開 思いがけない縁  などなど

自分は本当に運が良く周りに助けられ、良い縁があります

善意や厚意はより深くお返ししたく
良い縁をここで滞らせず、広がっていくように努めていきたい

善人ぶるつもりもないのですが、自然とこう思える周りの人たちとそのご縁に深く感謝いたします

出会いの末 その先

DSCN3404

DSCN3420

前々から多摩川の道沿いを通るたびに気になっていた HIDE MOTORCYCLE にお邪魔する機会がありました
代表のヒデさんとお話しさせて頂いていたところ、HIDE MOTORCYCLEの上に事務所を構える NEUTRAL の歩さんともお会いすることとなりました

カスタムビルドの世界もステンシルワークの世界も自身語れるほど詳しくはありませんが、考え、悩み、構築し試行錯誤して新しい形を模索している人同士「少しゆっくりと腰を据えてお話ししたいな」と思わせてくれる方々で心地の良い時間でした

数日後お二人のご厚意でベルトを見せる機会を設けさせていただきました
御友人の方々も集まり、久しぶりの大勢の方に見てもらう空間に若干緊張しましたが、楽しかったです

人とのつながり 出会いは連鎖し、また新しいつながりとなるものです
それは単純に嬉しい出来事で、勉強させて頂いたり、影響を受けたりと生きる上での色どりや糧となります

良い出会いを良い出会いと思ってもらえるよう、おごらずに精進しなければなりませんね

冬らしい風

Exif_JPEG_PICTURE

めっきり寒くなりましたね
あまりの寒さに仕事移動用のスクーターのバッテリーがあがりました

朝の工具は氷のようで、いつもお湯に手を漬けながらの作業です

それも毎年の事
いつもの冬の風景です

Are You Ready?

154_n

書きためておいたスケッチと
目に飛び込んできたことの覚えている事柄を

毎日座ってる作業台の前で造作もなく広げてみれば

まだまだ新しい物が生み出せているってことに――――――――――

それはそれでまだまだやれるという事で、あとは引き算足し算して昇華させることです

デザインはいつも引き出しの中
じゃあどれだけ引き出しにいろいろ詰め込んだかが大事な訳です

物作りの仕事じゃなくても
色々思い、考え、経験する
それをこねくり回して何か新しい提案や発想になるようにしていったほうがきっと楽しいんじゃないかと