この時期は新緑の季節でいつもはしない草木のにおいを鼻に覚え気持ちがいいです
夜にゆるくバイクに乗って馴染みある場所などにただただ流すのですが、それもこの時期はまた格別
でも夏の暑い日の夜もまたあれはあれでいいです
夜のにおいが濃いというか・・まあ 匂いの話ばかりですが(笑)
一つのものをじっくり見ていなければ気付けないことも、逆をかえせばそれしか焦点が合わず、広い視野で全体像が見渡せないという諸刃も備えています
自己満足から抜け出し、商品を作るんだと考えるようになった時からこのバランスの調和もまた一つの課題として残り続けています
研ぎ澄ました先にこそ見える理屈はもちろん大事ですが、広く時代の空気感を把握し自己表現と調和させることも同じく大事です
永く同じ仕事をしているとその切り替えのスイッチは接触があいまいになり「カチッ カチッ」とはなかなか切り替えられません
忙しくなろうが手隙だろうが いつもの作業や新しい試みの時でも落ち着いた心理で考えられるようになりたいですね
ベルトの幅に制限がある以上
鋲ベルトのスタッズワークをする以上
そして納得するまで熟考をかさねる以上
そう易々とは新しいデザインというものは出てはきません
デザインは決して使い捨てではありません
一度好きになってくれれば飽きることなくずっと好きでいてくれるようデザインを起こしているつもりなのでなおさらです
過去GAVIALとPAVEMENTを発表しましたが埋もれて手に入らなくなる物になるよりも新しい提案を加えて再発表しようという事になりました
FULLBLACKは文字通り真っ黒ですが動きや光見る角度によって、はたまたその人の捉え方によってもざまざまに変化する「黒の余白」があります
こちらからの押しつけがましい説明や提案よりもぜひ手に取って自分なりの意味付けや発信があると嬉しいですね