

買ってくださった方や繋がりのある方に配るものが無くなってきたので、ステッカー作りました
屋外対応で耐候性があります
メットに単車に何にでも 張りやすいサイズだと思っています
買ってくださった方や繋がりのある方に配るものが無くなってきたので、ステッカー作りました
屋外対応で耐候性があります
メットに単車に何にでも 張りやすいサイズだと思っています
いわゆるハイテクスニーカーの進化が目まぐるしい
あくまで個人的見解だがここ1年2年の進化が昔の10年を凌駕する勢いだと思う
2年ほど前に買った高機能スニーカーが実に履きやすくこの上ないもののように感じていたが、昨日買ったスニーカーはその数倍上の履き心地に只々驚く
足が疲れにくいこと 楽に走る、歩く その周辺の事柄を科学と技術によってのアップデートが実に加速度的で感動すら覚える
色鮮やかな近未来的なカラーリングにはまだまだ抵抗はあるし、たぶん周りにもそういう方が多いような気がするけど、単に追及された今のスニーカーを手に取ってみてほしいと思う
過去を積み上げた先の今、数ある研究の失敗と成功の先 その現時点での最高の答え
見習うべきことがたくさんあると思った
当時、世の中になかった茶色の革の鋲ベルトが作りたい 品質のよい革で作りたい 革の表情が見えるように間引いたデザインを施したい
そう思った20歳くらい
今よりもひどくチープな仕上がりだったけど、思う通りのベルトを腰に巻いた時の満足感は今も鮮明に思い出せます
手前味噌ですが、今も秀逸なデザインだと思っています
染色を施す際、色味を一定に仕上げるには様々な条件があります
革の密度・日焼け具合・オイルのムラ・地の色味などです
特にこの革は地が白くきれいな分、日に当てていなくても変色していきます
湿気の少ない暗部で保管していますが、それでも変化を遅らせるのが精一杯です
一番良いのは鮮度の高いうちに加工するに尽きますね 本当まるで生き物です
先日行われた GAVIALのPOPUP
いつも思うことなのですが、GAVIALのイベントは今まで自分が顔を出してきたこういったイベントとは雰囲気が異なります
言うなれば実にアットホーム やわらかい雰囲気です
買いやすく、居やすいし、なんせ展示会特有の少しピリッとした空気が微塵もない
フリマやバザーのような敷居の低さにいつも驚きます
楽しさや優しさを優先すればこうなるのでしょうが、これがなかなか出来ないことだと思います
毎度、目からうろこ いろいろ考えさせられます
お待たせいたしておりましたが、昨日から発送開始しております 到着までもう少々お待ちください
服作りは単純に楽しいです(とはいってもプリントteeですが)
最近思うことなのですが、今の感性のまま、あと何年仕事ができるのだろうかと考えます もう折り返し地点はとうに過ぎていて残された時間に限りがあります
THUGLIMINALにとって大切なこと 守ってきたこと ブレずにに追い求めようとしてきたこと これらのアイデンティティが大切だった時期もありますし、今でも守っているスタンスはあります
ただもっと自由に、肩の力を抜いて仕事を楽しんでいきたいと最近よく思います
表現を商売にして楽しんで続けていけるってことを体現してみたいものです
15日目標で発送予定ではありましたが、少々遅れますことをお詫び申し上げます
楽しみにしてくださってる方 もう少々お待ちください 大幅にはずれ込みませんので
ベルトは引き立て役 見えなくて当たり前
それが黒ならなおさら もっと言えばつけてる本人も巻いていることが当たり前になって存在を忘れるくらいでいいです
それくらいがかっこいいです
いつも単に思いつきのものを、思うがまま形にして、そして革クズで汚れながらも着倒していく自身のユニフォームです
欲しいと言って下さる声が増えたのを単純に嬉しい気持ちになり作っています
思い起こせばレザーをやり始めた当初も壊れないベルトが作りたくて、それをほしいと言ってくれたことが起因でした
やれることも増えたし、技術も知識もたしかに増えましたが、これからもおおよそこのスタンスは変わらないままでいたいものです