決して高い素材ではないし、高等な技術というわけでもない
ありふれた素材でもセンスがあればこうもブランドの色が濃く出てくるのかと感心します
やりすぎない削り落としたさじ加減にグッときますね
決して高い素材ではないし、高等な技術というわけでもない
ありふれた素材でもセンスがあればこうもブランドの色が濃く出てくるのかと感心します
やりすぎない削り落としたさじ加減にグッときますね
バンダナの柄の好き嫌いはチェックのシャツを選ぶのと同じ不思議な判断です
なぜこの柄が好きなのか上手く説明がつきません
強烈に魅かれるというより、なんかいい くらいの感覚で選んでいます
古着屋に立ち寄ると何故か小物のコーナーばかりが目について、何気なく買っているうちに不必要な量になってしまっています
連続する柄を見ていてデザインが浮かぶことも多く、普段使い以外にも何かと重宝するアイテムです
日々、新しい物を作りたいとも思うし、作ろうともしています
ただ欲しい物が作りたいのですが、欲しい物がそう出てはきません
奇をてらった特殊な物に真新しさはあるのでしょうが、個人的にはそれが欲しいとも思いません
永く使って飽きが来ず、愛着が生まれる物
そういう類のものが作りたいもので、欲しいものです
さらに言えば、本当の理想は新しくも飽きのこない「新しい定番」
そういうものを作っていきたいと思います
年々冬にバイクに乗ることが少しずつ辛くなったりもしていますが、基本日々の生活の中で今でも切り離せないのがバイクです
皆で走るのも楽しいですが、最近は一人で都内を走ることが多いです
車とバイクの違いはいくらでもありますが、個人としては「匂い」がすること
街の空気が変わる瞬間をなんとなく匂いで感じながらダラダラと街を流しているのが性に合っているようです
適度に運転に緊張しながらも、走りながら頭の中を整理したりもします
そういう意味ではリセットできるツールなのかもしれません
バイクってのは不思議なもので乗れと言われても乗らないのに、乗るなと言っても乗らずにはいられない人がいる
リスクも自由も手の中
どうりで魅力的なわけです
仕事がまとまって複数本同時に製作することもありますが、人に渡れば大切な「1本」
基本依頼を受けたものは手渡しなのですが毎度そう思います
今まで何本作ってきたかはわかりませんが、これからも「1」を心がけていきたいです
年始早々体調崩しましたね
年末から怪しかった体調をだましだまし何とかできていたと思いきや、ここにきて爆発
毎年 年末年始は体調を崩しやすいですね
だいぶ良くなってきたので、明日からまた作業開始します
服を共作して作るなんてそうそうある機会ではない事
せっかくなら多くの人に楽しんでもらえたら嬉しいと思っていました
予定通り、1/6でオーダー締切とさせていただきます
たくさんの反応とお祝いの言葉に感謝します
ありがとうございました
そしてGAVIALに感謝を。
1/6までです 良ければチェックしてみてください
WEBSHOP
告知などしませんでしたが、「レザーコースター」もアップしました
ベルトの厚さのままの肉厚なコースターです
厚みがある分、水気を吸ってもヨレにくく、すぐに干したりと気を使わずに使用できます
レザー特有のエイジングも含めて育てていく楽しみがあります
おとといと昨日は体調が良くなかった
年末年始はなぜか調子が悪い 多分どこかで張っていた気持ちが緩むんだと思う
家から出ずにゆっくりと作業場の机を片付けながら読もうと思っていたが手つかずの本や画集などが目に付いた
落ち着いたら読もうとか聞こうとかそういった後回しの残骸を片付けながら年の瀬を迎えた
何かに追われて仕事をすることが増えた
同時進行で複数の事をやることも増えた
それに皆のおかげでやれることも増えた
そういう変化の時期なんだと思う
より良い物が作れる様今年も努めます
今年もよろしく
あとバイクで日本周ってみたいなぁ