カテゴリー別アーカイブ: BELT

CHAIN 

BLACK CHAIN
今は作り立てで鋲が輝きますが、真鍮独特の鈍い落ち着いた色合いになった時により風合いが増すと思います
ベルトのレザーも厚みを感じさせない鞭のようなしなりを見せます

黒はほかの革の色に比べて、判り易く経年変化はしませんが、黒には黒の年の取り方がありますね
そこに気づくと一層愛着がわくものです

デリケートにあまりならず、ガシガシ使っていただきたいです

BLACKFLAG

Exif_JPEG_PICTURE

BlackFlag

単調なものを適度なバランスで配置しただけでも良いと思える
技術や緻密さだけがデザインとして優秀かどうかは時に別問題です

ベルトを巻いてくれる人が嬉しくなればそれが一番です

採寸ベルト

Exif_JPEG_PICTURE

文字通りサイズを測定するベルトです
サイズの測定は個人で行うと各々の微妙なサイズに関する誤差があるものです

採寸ベルトを巻いて何番です と単純に間違いはないなと

良く履くパンツを着て測ってみてください
ちなみに腰で履くルーズなパンツとウエストに近いところで履くタイトなパンツではベルトホールひとつ分くらいの差が生まれます

永く大切にしてもらえるためには採寸は最も大事な工程の一つですね

GERUGA BELT

127885

1278921_o

127874960_o

128092476_o

GERUGAのプレーンベルト

革の仕立ての基礎だけを切り出したような
それでいて皮革の常識から飛び出したような
発想と基本が融合した面白いベルトが出来たと思います
JANGOが製作したバックルが丁寧で細く繊細ながらも無骨な存在感で世界観をより高次元にしていると思います

何度も繰り返しやってきた基礎の仕立てを、今までやったことがない分量をこなすことで
否が応にも露呈してしまう慣れの怖さや出来るという驕り
目を背けたくなる自己の弱さと真正面で対峙しながら物作りと向き合えた時間でした

スタッズワークの優美さの下で地道なベースコンディションがどれだけ大事かを身をもって再度叩き込む良い時間でした

レザーワークは本当に奥が深い
日々勉強です

CHAIN

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

CHAIN
平置きにすると✕字の羅列に見えますが、着用すると鋲と鋲の隙間のひし形の空間が丸に見え、鎖のような連続した模様になるように考慮しました
鋲の配列でデザインを描くのではなく、空間と鋲の隙間がデザインを引き立てるようなイメージで仕上げました

全てのベルトにも言えることですが、着用し、服の裾からのぞいて見えた時にこそ狙った表現の本質が出るように作っています

サンブルはブラウンカラーのベルトですが、このデザインは違う色だとまた見え方が変わるような気がします

Exif_JPEG_PICTURE